アラフォーから始めるハイエースのある生活

夫婦と子供2人 ハイエース初心者のブログ

水泳 長男の足跡🐾(高学年)

こんにちは❗️スポ根ママです(^o^)/
今、長男🐶は競泳で推薦入学した高校で、競泳High School Life🏫を全身全霊で謳歌しています❗️❗️
記念すべき初コメントを頂き、調子に乗って彼のこれまでの競泳人生を親目線👀で振り返って記事にすることにしました。🏊
そんな今回は、小学校高学年の頃を思い出して記事にしたいと思います。

この記事の流れ

1 前回のおさらい

小学1年生の3学期から選手・育成コースに入った長男🐶

ライバルとの遅れを取り戻そうと練習に励みますが、
「こちらが伸びれば、あちらはもっと伸びる」
ってことで、追いつくどころか、むしろタイム差は広がり、向こうからはライバルとは考えられていなかったのかもしれません。

そんな感じの泣かず飛ばずの下積み時代の低学年🦤

個人競技でも、標準記録までの“あと少し“が届きませんでした😢

それでも、人数の関係でリレーメンバーとしてJOに出場させてもらえたことは、貴重な体験をさせて頂き、とてもありがたいことでした。

 

2 成長はマイペース

結局、長男🐶が初めて個人競技でJOに出場したのは、5年生の3学期末春季大会🏊‍♂️


短距離では、どうしてもストロークテンポストロークパワーが上がりにくかったようで、スピードが出ずに記録の伸び幅も小さく、悩んでいました。

今、振り返ると、

JO10歳以下は、各種目100mまでの競技

で、その時点のスプリント力が順位に大きく影響していると言えます。

その当時、長男🐶はどのように考えていたのかわかりませんが、おそらく本人の思いとは別に親がヤキモキしていました。

また、「アドバイスと称し、あれこれ口うるさく言っていたはずです😰

実際、高学年、中学生のタイミングで、何度かフラストレーションを爆発させた事もありましたが、

・自分がどうしたいのか
・コーチは何を考え、何を伝えたいのか
・親がサポートできることはなにか

親子で、で、時にコーチと話し合い、三者が同じ方向を目指せるよう話し合いをしました。

そうしながらも長男🐶は、日々育成コースの先輩達に負けないよう、ハードな練習メニューでも必死に泳ぎ続けてました。

11歳以降は、競技種目の幅が増えたことで、新しく中距離種目にシフトしたところ、どうにか中距離で芽が出て、個人種目でJO出場が叶いました🌱
f:id:sportsgutsmama:20230804000652j:image

当時のJOの結果が思い出せず、
Result of Japan Swimming
から当時の記録を確認すると、予選50位以下でした。
それでも、初めての個人種目出場は本当に嬉しかったです🥹

また、そのランキングには、懐かしい選手現在も全国区で活躍する選手の名前がチラホラ👀
一人で
「この時のあの選手はこうだったんだ〜」
と思い出の裏ページを発見した気分でした☺️
f:id:sportsgutsmama:20230804000838j:image

小学6年生でも、身体の成長と共に記録も伸びました....が、同じ区分のトップ選手と比べると、その差は大きく開いたままでしたが。
しかし、中距離種目では、短距離種目よりも伸び幅が大きく、

・泳ぐ度に自己ベストを更新する喜び
・さらなる記録向上へのモチベーション

に繋がり、さらに練習に打ち込むようになりました。

 

3 中学校と進路

長男🐶が小学4、5年の時、周りの先輩達は、

・勉強で進学
・水泳以外にやりたい事ができた
・成長期の影響で伸び悩み

等、様々な理由でスクールを辞めました。

もちろん、水泳が全てではないので、それぞれ新しい進路へ進み活躍することを応援しています📣💪

ただ、残念に感じるのが、

「上手くいかない事を全て他人(コーチ)のせいにして辞めていく人」

でした。
せっかく、毎日のように顔を合わせて、汗と涙を共にしたはずなのに、そんな気持ちで辞めなければならないのは、本当に寂しい限りです。

今後も新しい進路へ旅立つ仲間には願わくば、たくさんのことに挑戦し、その成否に囚われず、これからも人間としての成長を続けて欲しいなと思います。


ちなみに、長男🐶自身の進路は、あまり深く考えず、流れに身を任せて地元公立中学校(水泳部あり)に進みました。

全国中学校体育大会(全中)に出るには、中学校の水泳部に所属していないと出れないので、学区割りで水泳部のない中学校に進む選手は、水泳部に必ず入ると言う条件で、水泳部のある別の学区の中学校に進んでいたようです。

まぁ、中学3年まで水泳をして、そこからはまた自由にすれば良いかな的な感じで、私達🐶😺も、そして、長男🐶も考えていました。


ちなみに、ライバル君はと言うと、

自分で大学までの進路を考え、選手コースの傍ら中学受験する事を決意・選択し、見事、志望校に進学するとの事でした。
(本当に自分で探して、両親にお願いしたそうです👀💦スゴーイ)

男子のピークが18歳〜24歳と仮定し、高校・大学での練習大学受験と高校受験への時間やリスクを考えて大学まで繋がった中高一貫校を選んだとのことです。
流石は、ライバル君、次元が違いましたorz

 

何度読み返しても、時系列がバラバラになり、読みにくい内容でしたが、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
UPする間隔が長くなっていますが、長男の足跡(中学生編)も挑戦したいと思いますので、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

around40-hiace-life.hatenablog.com

around40-hiace-life.hatenablog.com

 

 

お問い合わせ