アラフォーから始めるハイエースのある生活

夫婦と子供2人 ハイエース初心者のブログ

太陽光パネルを磨く❗️

こんにちは❗️スポ根ママです(^o^)/
数ヶ月前に購入した玄関先のソーラーセンサーライト💡のソーラーパネル白い水玉模様💦ができてしまい、それをなんとか消そうと御法度であるソーラーパネルの研磨」をしてみましたのでその時のお話です☀️
そして、例の如く、作業はジャンボです👍

この記事の流れ

1 白くなった理由

今年の3月に購入・設置したソーラーセンサーライト。
そして、夏が過ぎた10月
何やらそのライトのソーラーパネル部分に白い斑点が沢山できてしまい、水で流しても、洗剤で洗っても落ちず、まぁまぁ気になっていました。

おそらく白い斑点ができた理由は、雨水や水やりや洗車時の水道水でしょうか❓

水道水には目には見えませんが、不純物(カルキ、カルシウム等)が含まれています。
もちろん、雨水にも黄砂や排気ガスの粒子等が含まれています。

そして、それらの水分が蒸発すると、不純物等が白く残ってしまい、これを
イオンデポジット
と言うようです。

そういえば、車も洗車後に水滴を綺麗に拭き取らないと行けないってジャンボが言うてましたね🤔
(不純物を取り除く純水機を買ってくれなんて言ってましたね...。)
f:id:sportsgutsmama:20221019131224j:image
⬆️これ、酷くないですか⁉️
ここまで白い斑点ができてもちゃんと発電・発光して役には立ってくれていましたが...。

 

2 コンパウンドで研磨

f:id:sportsgutsmama:20221019131215j:image
イオンデポジット除去剤なるものがあるようですが、プラスチック❓のソーラーパネル部分が変形変色する可能性が考えられたので、コンパウンドで磨くことにしてみました。
一言で言うとケチったと言うことになるかもしれませんけどね😅

 

f:id:sportsgutsmama:20221019131221j:image
使用すたコンパウンドは、

Holtsコンパウンドセット 647円(Amazon
黄  色 ♯350
オレンジ ♯6000
赤  色 ♯8000

黄色から順番に磨きます。

 

f:id:sportsgutsmama:20221019131234j:image
黄色♯350
で磨くと、みるみる白い斑点は消えましたが、一見ツルッとしていますが、反射して見える空はぼんやりとし、太陽光の透過率は悪そうです。

 

f:id:sportsgutsmama:20221019131231j:image
オレンジ♯6000
♯350から一気に♯6000まで飛びましたが、自然な感じで研磨できましたよ。
かなりのツルッと感でソーラーパネルには空と我が家の屋根が映っている事が分かりますね❗️

 

f:id:sportsgutsmama:20221019131218j:image
赤色♯8000
いよいよ最後の鏡面仕上げとして研磨しました。
当然、オレンジ♯6000よりもきめ細やかで、空と屋根の反射がくっきりと見えるようになりました👍

 

3 完成❗️❗️

f:id:sportsgutsmama:20221119151335j:image
これでまた効率良く発電💡し、暗い玄関先を明るく照らしてくれる事でしょう👍

そういえば、あとは車用のトップクリアコートを塗り忘れてたので、また次回にもやりましょうかね〜😁

 

⚠️今後気になるところは、研磨の影響で、劣化が早まるかどうかと言ったところですが、このライト自体がそこまで高い商品では無かったので、手軽に
リカバリーできるかやってみなきゃね〜」って事でやってみました。
この記事を書いている現在11月までの約1か月で劣化等があるようには見えません。
普通は

ソーラーパネルを研磨するなんて大丈夫かよ❗️」

って事ですが、あくまで自己責任にお願いします。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊

around40-hiace-life.hatenablog.com

 

 

お問い合わせ