アラフォーから始めるハイエースのある生活

夫婦と子供2人 ハイエース初心者のブログ

ベッドキット装着❗️❗️\(^o^)/

こんにちは❗️
スポ根ママです(^O^)/
納車前、ベッドキット選びに悩んだ末、念願のハイエースにベッドキットを取り付けた(ジャンボが。)時のお話しをお伝えしていきます〜

この記事の流れ

 

1 ベッドキット選び

目的地に早めに着いてからの仮眠車中泊(同義ですかね?)には欠かせないベッドキット。

まぁ、これまでベッドキットが無くてもできてますけどね...。

キャンピングカーでなくても、ベッドキットで広々寝たいじゃないですかぁ〜〜(≧∀≦)


いざ、ネットで検索すると、と~っても沢山の種類があり、価格も4万円台から20万円超まで様々。

 

もうね、数が多くて、どれが良いか正直分かりませんでした( ゚д゚)

 

「寝れたら、何でもいいわぁ〜」

とさえ思うようにもなりましたよʅ(◞‿◟)ʃ

 

 

2 勝手に分類 ♪ ♬

ベットキットと言っても様々なタイプを私の独断と偏見で解釈して、好き勝手に分類してみました。

⑴ シンプルタイプ

手頃な値段で、多くのベッドキッドがあります。

フレームの形状もどれも似ており、荷室の床に元々ある前後左右のネジ穴を利用して4本の足を立て、左右それぞれ前後に梁をかけてコの字型を作ります。

左右二つのコの字の梁の上に天板としてベッドキットのパネルは横割で4〜5枚を並べて乗せます。
✳︎他のタイプもこの床のネジを使うのがほとんどです。

メリット
他のタイプと比べて低価格、高品質のものも多数
取付難易度が低め

デメリット
自転車を運ぶ時等、大きな物を運ぶ時は天板を全て外す作業が必要で、商品によっては天板がフレーム脇に収納できたり出来なかったり。

 

フリップアップタイプ

使い勝手が良いが、20万円超等も存在し、高価。
シンプルタイプで説明した左右のフレームの梁にベッドパネルを縦割で2~3枚を並べます。

大抵の場合にベッドにした状態には、ベッド下部の真ん中に、支柱となる足が2〜4本を出てきます。
積載物の大きさ等によっては影響があるかもしれません。

最大の特徴は、ベッドを跳ね上げて自転車等の大型の荷物を積む際、左右へ跳ね上げる事ができます。
全面ベッド仕様から半面ベッド、ベッド無しまで、自転車や大きな荷物を積む際にも、すぐに可変して対応することができ、とても使い勝手が良いですね。

メリット
天板を左右に跳ね上げるだけで、簡単に天板の収納・スペースの確保できる

デメリット
コストが高く、取付も難易度が高め

 

⑶ ボックスタイプ

タイヤハウスの出っ張りスペースベッドキットの足周辺の使いにくいスペースサブバッテリーFFヒーターを入れるスペースへと有効活用できるレイアウトや、天板の工夫でリビングの様なレイアウトにも可変できるものや、天板をボックス内に収納できる等自由度の高さが抜群

多くが木材を利用して作り付けるもので、床面なども含め、カスタムショップに依頼するイメージで、コミコミで高額になったり、シンプルタイプと比べてもDIYで取り付けるのが大掛かりなものもあります。
これを選ぶなら、まずはショップ探しからかな~

メリット
完成されたレイアウト各スペースを有効利用でき、機能や収納も多種多様

デメリット
キャンピングカーへの道として、まずまず高コストを覚悟
車検で「外せ」と言われると辛そう...。

 

⑷ 必殺DIY

腕とアイディアで最もコスパがいい(ハズ)のベッドキット。

イレクターパイプ建材用の木材を使って自分で作る愛情の塊❤️‍🔥

レジェンド級の先輩方のこだわりDIYは正に憧れです。
できる人がとっても


しかしながら、私にもジャンボにも、心得も技術も無く、失敗は目に見えているので今回は敬遠です。

メリット
自由度と低コスト

デメリット
アイディア時間腕次第で大失敗もあり得る
チャレンジしようにもまずは道具が必要
作業スペースも必要
f:id:sportsgutsmama:20220403104349p:image

 

 

3 我が家の選択

我が家の選択肢は...。

分類の⑴を採用しようと思いましたが、このリンクス さんのベッドパネルのクッションがフラットになっている商品を発見しました❗️

従来のベッドパネルはカマボコ状で、パネルとパネルの継ぎ目に谷間ができしまいますが、フラットクッションのパネルなら、この継ぎ目の谷間が限りなく小さく、寝心地は良さそうです。

通販サイトを通じて質問したセカンドシートとのマッチングを教えてもらいましたが許容範囲でしたので

ハイ❗️採用❗️❗️

 

また、おデブのジャンボの体重で数年後にベッドパネルが反り返ってガタガタするかもしれないなと思ったので、ちょっと割高ですが専用補強バー

ハイ❗️採用❗️❗️

というわけで前段の割にあっさり決まりました。

ジャンボフリップアップタイプが欲しかったそうですが、

フリップアップの手軽さ  <  価格

と言う訳で

リンクス FLAT4

に決まりました〜
めでたしめでたし👏👏

 

4 いざ、レビュー

納車前に決定後、納車日の前日にディーラーに届くように依頼しました。

そして納車日には荷室にベッドキットのダンボールがドドドーンと積まれ、そのまま納車〜

そして、家へ〜

f:id:sportsgutsmama:20220413191326j:image
個人宅配送不可なのが良くわかる大荷物❗️
梱包は中身がゴソゴソ動くこともなく、とても丁寧でした。

 

f:id:sportsgutsmama:20220413191555j:image
説明書通りに組み立て。
最初にハイエース側のネジを外すのにスパナソケットレンチが必要な程度で、あとは手でOK👍

 

f:id:sportsgutsmama:20220413191551j:image
手前右側の刺繍は10文字無料でしたが、何も思いつかず、手放す時にブランドが分かればとLinks Factoryと刺繍して貰いました。

今思えば、色々思いつくのでちょっと後悔してますwww

 


f:id:sportsgutsmama:20220413191559j:image
補強バー
ジャンボの体重対策にベッドキットと合わせて購入。

でも、これがなかなかGOOD👍
補強バー無しでは、いくらボルトを固く絞めても、ジャンボが乗るとグラついていましたが、補強バーをつけるとグラグラがなくなりました。

また簡単なイメージでも、重みで天板がたわみ、本来ベッドパネルから真下に掛かる荷重が、そのたわみにより足場を左右に広げる力も加わり、耐えうるはずの上下の荷重も土台ごと左右に広げられる分、負担が大きくなると思っていました。


しかし、補強バーのおかげで、たわみや広がりを押さえ、キレイに上から下への荷重となるのが兎に角安心です。

まぁ、かなりの重さまで耐えうるベッドパネルだそうで、自己満足かもしれませんが、とても満足しています。

我が家のベッドキット事情はこれで解決致しました。

ハイエースのベッドキッドは種類も多く、皆さんも色々悩んで、装着されることと思います。
でも、そんな悩みって楽しいですよね~♪♬

これぞドキドキワクワクハイエースライフですね~

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

 

それでは良い週末を~

 

 

around40-hiace-life.hatenablog.com

 

around40-hiace-life.hatenablog.com

 

お問い合わせ