アラフォーから始めるハイエースのある生活

夫婦と子供2人 ハイエース初心者のブログ

陶芸体験❗️

こんにちわ❗️スポ根ママです(^o^)/
今回は、長女🐰とその友達君🐸とで陶芸体験に行って来ました❗️

果たして小学5年生に陶芸はできるのか❗️❓

この記事の流れ

1 陶芸体験へ

この二人、外遊びが大好きなんですが、ベクトル(方向性)↗️がちょっとズレてます🤏

ひたすら地面を掘り、でて来た粘土層の粘土を集めては土器を作り、その土器を乾燥させた後に装飾として削ったりニスや色を付けて遊んだり、時には弓矢(当然、殺傷能力はありません💦)を作ったりしては縄文LIFEを楽しんでいました。

それなら❗️☝️陶芸体験に行ってみよう
ということになりました。

 

2 手回しろくろ

陶芸といえば、グルグル回る電動ろくろ🌀をイメージしますが、最初は手回しろくろ。

手回しろくろは、回転に慣れる必要がなく初心者におすすめだそうです。
文字通り、手で回すので回り続けることはなく、回転速度も遅いですが、回転の影響による歪みが少なく作れる形にも制限無く自分のペースで作ることができるのが魅力です。

f:id:sportsgutsmama:20221211185914j:image
工作に強い興味を持つ長女🐰
いつにも増して真剣な表情で取り組んでいます。
何をしてても喋っていますが、流石に無口になりました。

 

f:id:sportsgutsmama:20221211185918j:image
いつも冗談を言い合う仲の良い友達君🐸も、真剣⚔

手回しろくろの作品が完成すると同時に二人とも変顔🤪🤪が溢れ出ていました。

 

3 電動ろくろ

そして、念願の電動ろくろ🌀🌀🌀
電動ろくろは、回転速度を足元のペダルでコントロールします。
その回転速度から手回しろくろにはない「遠心力」の影響を使って伸ばしたり、伸び過ぎないように回転速度のコントロールに気を付けなければならないそうです。

しかし、目の前の回転する粘土に触れ、形が変わるその工程は、まさに長女達🐰🐸がイメージする「陶芸」に間違いなかったようです。

Let‘s do pottery❗️❗️

f:id:sportsgutsmama:20221211185929j:image
長女🐰のテンション集中力はMAX❗️

まさに、全集中😡
私も固唾を呑んで見守ります😳


f:id:sportsgutsmama:20221211185926j:image
友達君🐸も、全集中😡
最早、別人...。

最後は先生にサポートしてもらい、完成❗️❗️

そして、やっぱり変顔へ....🤪

 

f:id:sportsgutsmama:20221211185934j:image
残った粘土で自由に創作.....。

 

4 成形までが完成

f:id:sportsgutsmama:20221211185903j:image
手前と左が、長女🐰の作品
奥と右が、友達君🐸の作品
です。

ポツポツと置かれた、う○こ💩は残り粘土の自由な創作....。

焼き上がりは年を越すそうですが、楽しみです❗️❗️

 

5 まとめ

長女🐰は普段からアトリエ教室に通っていますが、陶芸にも興味があったようで、今回の体験は満足のいく創作活動だったそうです。

また、長女🐰友達君🐸の作成に当たり、「先生」からの具体的な指導を受けるた事で、我流の粘土遊びにもプロのエッセンスが加わった事と思います。

ちなみに今回の費用は小学生3100円でした。
習い事として通うなら月1回2000円だそうです。

逸品モノの食器などが増えますが、食卓が賑やかになりそうですね👍

子供達の独特の感性⭐️がいつか花咲く事に期待しておきましょう🎶🌸

 

f:id:sportsgutsmama:20221211185909j:image
歓喜の雄叫び🐰🐸

 

今回も最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

 

お問い合わせ